物理初心者向け!エネルギーとは何か?
エネルギーってなんだろう? 仕事、運動エネルギー、位置エネルギー、などとありますが、新しい ...
物理で文字式は避けられない!? 文字式の勧め
文字式の勧め! 物理は文字式を多く使う!? 物理や数学などの勉強をしていて避けて通れないの ...
【東大生おすすめ!】「 物理のエッセンス」の特徴とその使い方
物理を勉強する多くの受験生に使われている「物理のエッセンス」。 多くの人に使われているのに ...
受験物理の超具体的なプラン:勉強スケジュールを教えます!
独学で東大模試偏差値70に到達し、東大に合格した僕が、0から独学で志望校に合格するための物 ...
【安定の参考書】「やっておきたい英語長文シリーズ」の使い方を解説する
「やっておきたい英語長文」について 科目英語出版社河合出版目的長文読解難易度300:センタ ...
【オススメNo1!】「鎌田の理論化学/福間の無機化学/鎌田の有機化学の講義」の使い方
化学の勉強でまだ「鎌田の理論化学/福間の無機化学/鎌田の有機化学の講義」を使っていない人、 ...
【オススメ単語帳No.1】「鉄壁」の使い方と特徴を東大生が解説する
「東大」と銘打っているものの、その完成度の高さから、東大受験者以外にもオススメな単語帳であ ...
授業中の「内職」のススメ 実は東大生もやっている!?
実は、要領の良い生徒ほど、授業中にバレずにうまく「内職」をやり、サラッと合格していくことが ...
「新・物理入門」は難関大受験に必須!素晴らしすぎて感動したので使い方を教えたい
難関大を目指すなら、絶対に読んで欲しい「新・物理入門」。 僕は受験当時この本を読んで、物理 ...
なぜうちの平凡な子供が東大に受かったのか? ~母親からの観点~
※この記事は管理人の母親が書いています。 東大生の幼少期は 神童と呼ばれていたことなどなく ...